株式会社 仙台規範

0533-75-6280

mail
再研磨

再研磨とは?

切削工具を再び使用できる状態へと修復

切削工具を再び使用できる状態へと修復

昨今、飛躍的にニーズが高まっているのが再研磨です。
使い古され、切れ味の悪くなった切削工具を研磨し、再び使用できる状態へと修復します。
ドリル、エンドミル、タップ、カッター、その他の特殊超硬などを手がけており、工具をリサイクルして省資源化を図るとともに、品質、短納期を心がけた製品づくりをしております。

再研磨のメリット

  • コストカット 省資源化 長寿命化
  • 再研磨のメリット

同時にコーティングすることで、
さらに効果が高まります!
再研磨+コーティング 同時実施の効果について

再研磨ビフォーアフター

再研磨することで、刃がここまで復活します。

  • 再研磨前 zomm

    再研磨前

  • icon
  • 再研磨後 zomm

    再研磨後

再研磨 対応可能工具

  • エンドミル
  • ドリル
  • タップ

エンドミル

標準研削

※表は横にスクロールしてご覧ください。

品名 再研磨部位 加工範囲
スクエアE/M 底刃 2.0φ~80φ
外周刃 4.0φ~100φ
6.0φ~80φ
ラフィングE/M 底刃 2.0Φ~80Φ
外周刃 再研磨不可
6.0φ~ 80φ
テーパーE/M 底刃 スクエアと同じ
外周刃 小端径
溝刃 スクエアと同じ
テーパー角 0.5度~60度
ボールE/ M R 1.0 R~30R
刃数 2/3/4/6(枚)
コーナーR E/M R 1.0R~30R
外周刃 4.0φ~100φ
テーパーボール R 1.0R~30R
外周刃(2刃) 4.0φ~100φ
溝刃(2刃) 6.0φ~80φ
テーパー角 0.5度~60度
特殊研削
  • 刃径修正
  • コーナーR改修
  • 面取り改修
  • テーパー角度改修
  • 特型アール改修

ドリル

標準研削

※表は横にスクロールしてご覧ください。

品名 再研磨部位 加工範囲
ドリル ポイント部分(刃先/ 先端) 2.0φ~ 38φ
GDR・GDS ポイント部分(刃先/ 先端) 2.0φ~ 38φ
GDN 先端角度 118度~160度
GDXL 先端角度 118度~160度
リーディング ポイント部分(刃先/先端) 3.0φ~ 32φ
先端角度 60度~180度
特殊研削
  • 先端角改修
  • 段付ドリル改修

タップ

標準研削

※表は横にスクロールしてご覧ください。

品名 再研磨部位 加工範囲
ハンドタップ 食付き部 M3.0~M120
管用タップ 食付き部 M3.0~M120
ポイントタップ 食付き部 M3.0~M120
M6.0~M50
スパイラルタップ 食付き部 M3.0~M120
センター有り 0.5山~6.0山
センター無し 1.5山~2.5山
特殊研削
  • 食付き改修
  • 角取改修
  • 突出センター除去
その他、切削工具
  • カッター(メタルソー/サイドカッター/千鳥刃)他
  • リーマ(ハンドリーマ/マシンリーマ/ブローチリーマ)

再研磨 納期

再研磨納期

最短7営業日

その他、切削工具

標準研削については原則として仙台規範着の翌日から7日(土曜を除く)+運送所要日数となります。
※特殊研削及び特急品についてはその内容により、随時対応しておりますので詳しくはお問い合わせください。

再研磨+再コート納期

最短14営業日

再研磨+再コート納期

再研+再コートについては原則として仙台規範着の翌日から14日(土曜を除く)+運送所要日数となります。

  • ねじゲージ検査・校正
  • 再研磨
  • コーティング

土曜対応!ゴールド校正