株式会社 仙台規範

0533-75-6280

mail
コーティング

コーティングとは?

切削工具をより強く!
作業効率化・長寿命化を実現

切削工具をより強く!作業効率化・長寿命化が実現

コーティング処理をすることによって、耐摩耗性を改善できます。耐熱に優れ、切り粉の滑りが良くなった切削工具を使用すれば、切削速度を高く設定できるようになるため、作業の効率化が可能です。
さらに、硬度が上がることによって、工具の耐久性が高まり、ランニングコストが削減できます。

再研磨+コーティング同時実施による相乗効果

工具の長寿命化で、コストを削減

工具の長寿命化で、コストを削減

切削工具は、例え刃こぼれしたとしても、再研磨することで磨耗した表面を修復すれば、元通り使用できるようになります。
また、再研磨後にコーティングを施すことで工具の耐久性が格段にアップします。これにより工具を長寿命化させることが可能です。更に、ランニングコストを抑えることになり、結果として工具費のコストを大幅に削減することにつながります。

同時実施の納期について

コーティング処理 ビフォアーアフター

コーティングをすることで、刃がここまで復活します。

  • 再研磨前 zomm

    再研磨+
    再コーティング前

  • icon
  • 再研磨後 zomm

    再研磨+
    再コーティング後

愛知県新城市有海丸山1-2
(オーエスジー豊橋工場内)
切削工具、金型のパンチ類への表面処理

切削工具を「刃物」と認識して取り扱う事のできるコーティングメーカーです。
取り扱いによる「刃欠け」「チッピング」等のご心配はいりません。
お客様の切削条件、被削材などに最適なコーティングを選定できます。

詳しくはこちら

コーティングの種類

表面処理 Surface Treatment

TiNコーティング

反溶着性、耐磨耗性に優れています。

Vコーティング

反溶着性、耐摩耗性、耐熱性に優れています。

FXコーティング(TiAlN系コーティング)

従来の被膜特性に加え極めて高い耐酸化性を有するため高速加工が可能です。

WXLコーティング

耐摩耗性、反溶着性に優れており、幅広被削材に適応します。

WXSコーティング

酸化開始温度1,300℃を実現した超耐熱・超硬質コーティングです。

その他

DIAコーティング、CrNコーティング、DLCコーティング、ホモ処理などがあります。

※表は横にスクロールしてご覧ください。

酸化開始温度(℃) FX WXS WXL DIA DIA TiAlN SS V CrN TiN
膜種 TiAlN - - DIA DLC TiAlN TiAlN TiCN CrN TiN
硬さ(HV) 2,800 3,500 3,100 9,000 3,000 2,800 2,800 2,700 1,800 2,000
摩擦係数 0.3 0.3 0.25 0.15 0.1 0.3 0.3 0.3 0.25 0.4
酸化開始温度(℃) 850 1,300 1,100 600 300 800 800 400 700 500
耐熱性 icon icon icon icon icon icon icon icon icon icon
付着力 icon icon icon icon icon icon icon icon icon icon
面粗さ icon icon icon icon icon icon icon icon icon icon
耐摩耗性 icon icon icon icon icon icon icon icon icon icon
耐食性 icon icon icon icon icon icon icon icon icon icon

※ 適合(記号)評価順に好評価となります。

  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • icon

再研磨 納期

コーティング納期

最短7営業日

コーティング納期

※DIAコーティング、DLCコーティングの納期は別途ご相談ください。

再研磨+再コート納期

最短14営業日

再研磨納期+再コート納期

※DIAコーティング、DLCコーティングの納期は別途ご相談ください。

  • ねじゲージ検査・校正
  • 再研磨
  • コーティング

土曜対応!ゴールド校正